病院紹介 About us
概要・施設基準・学会認定施設
九州大学病院別府病院概要
名称 | 九州大学病院別府病院 |
---|---|
所在地 | 〒874-0838 大分県別府市大字鶴見字鶴見原4546 |
電話 | TEL 0977-27-1600 FAX 0977-27-1605 |
病床数 | 一般120床 |
施設基準の承認状況
令和6年10月1日現在
- 医療DX推進体制整備加算
- 一般病床入院基本料(急性期1)
- 診療録管理体制加算2
- 療養環境加算
- 重症者等療養環境特別加算
- 無菌治療室管理加算
- 医療安全対策加算2
- 感染対策向上加算2
- データ提出加算
- 入退院支援加算1
- 認知症ケア加算3
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 遠隔モニタリング加算(心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定するもの)
- がん性疼痛緩和指導管理料
- がん患者指導管理料イ
- がん患者指導管理料ロ
- がん患者指導管理料ハ
- 小児運動器疾患指導管理料
- 婦人科特定疾患治療管理料
- 外来放射線照射診療料
- 外来腫瘍化学療法診療料1
- 連携充実加算
- がん治療連携指導料
- 薬剤管理指導料
- 医療機器安全管理料1
- 医療機器安全管理料2
- 遺伝学的検査
- BRCA1/2遺伝子検査(腫瘍細胞・血液を検体とするもの)
- HPV核酸検出、HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
- 検体検査管理加算(Ⅲ)
- 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
- ヘッドアップティルト試験
- 画像診断管理加算2
- 遠隔画像診断(送信側)
- CT撮影及びMRI撮影
- 冠動脈CT撮影加算
- 心臓MRI撮影加算
- 乳房MRI撮影加算
- 外来化学療法加算1
- 無菌製剤処理料
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- がん患者リハビリテーション料
- 組織拡張器による再建手術(乳房再建手術の場合に限る)
- 椎間板内酵素注入療法
- 乳がんセンチネルリンパ節加算2及びセンチネルリンパ節生検(単独)
- ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後・一次一期的再建)
- ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
- 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
- バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術
- 腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術
- 腹腔鏡下肝切除術(部分切除及び外側区域切除)
- 医科点数表第2章第10部手術の通則16に掲げる手術
- 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
- 人工肛門・人工膀胱造設術
- 麻酔管理料Ⅰ
- 放射線治療専任加算
- 外来放射線治療加算
- 高エネルギー放射線治療
- 1回線量増加加算
- 強度変調放射線治療(IMRT)
- 画像誘導放射線治療(IGRT)
- 体外照射呼吸性移動対策加算
- 定位放射線治療
- 定位放射線治療呼吸性移動対策加算
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料56
学会認定施設
- 日本内科学会内科専門医教育施設
- 日本外科学会認定医制度修練施設
- 日本循環器学会専門医研修施設
- 日本リウマチ学会教育施設
- 日本血液学会認定医制度研修施設
- 日本臨床腫瘍学会認定研修施設
- 日本リウマチ財団災害時支援協力医療機関
- 日本消化器外科学会認定医制度修練施設
- 日本医学放射線学会放射線科専門医修練協力機関
- 日本温泉気候物理学会認定医教育施設
- 日本内分泌学会認定教育施設
- 日本糖尿病学会認定教育施設
- 日本整形外科学会専門医研修施設